こんにちは! まめたろです。
本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!
3連休最終日です。
お天気最高なのでお出かけ・・・ではなく
大掃除と大物の洗濯をして過ごします 笑
さて、今日は緑川啓祐 W-UP (ダブルアップ)について
記事にしていきたいと思います!
当ブログでは、これ以上騙される人が増えないよう、副業や投資案件を中心に本当に稼げるかを調査しています。
※あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
販売責任者:緑川啓祐
所在地:東京都新宿区中落合四丁目20番12号
メールアドレス:info@w-up.org
電話番号の記載が無いですね。
本件は無料案件なので必ずしも必須ではないのですが、
特商法は私たち消費者を守る為のものなので、
記載が不十分な案件には十分注意が必要です。
W-UP (ダブルアップ)とは?

LPでは
- お給料を倍にしよう。今月から。
と謳われています。

利用者の検証結果では
平均月収47万円ちょっとですね。
これなら本業にしても良さそうな案件ですが、
ビジネスモデルについての説明は一切ありません。
もう少し調査が必要です。
利用するにLINEの追加が必要
利用するには
LINEのともだち追加が必要です。
こちらがアカウント。
追加すると早速メッセージが届きました。
はじめまして。
開発者の緑川啓祐(みどりかわけいすけ)と申します。
これから◯◯さんがW-UPを受け取るための手順や説明をしていきますね。
※※※※重要※※※※
このLINEでは“1日1ステップずつ”受け取りのための手順をお送りしていきますが◯◯さん次第で最短10分程度で受け取れるようになっています。
ページを読み進めて質問に答えていくだけでW-UPを受け取れますのでぜひ、本日中に受け取って給料2倍への道を歩み始めてくださいね!
どうやら何回かに分かれて手順の説明がある様ですね。
緑川啓祐について
緑川氏は超大手企業やベンチャー企業で金融システムやアプリの開発を行なってきたエンジニアとの事。

緑川氏の経歴について調べてみましたが、
何も情報がありませんでした^^;
費用は500円?

利用料完全無料ですが、
月々サポートメンテナンス費用が500円かかるとの事。
ですが、LPを読み進めていくうちに「?」と思う事が。

メンテナンス&サポート費用が初月無料との事。
初月は250円で利用できる、という事でしょうか。

※本商品は30日間のお試し利用が可能ですが完全無料ではございません。
※お試し終了後の30日目に通常利用料の月額4,980円となります
※お試し期間中にサポートLINEまで利用停止依頼がない場合は自動継続課金が発生します。
※W-UPは競艇の情報配信サービスとなります。
※的中率は100%ではありませんのでご了承ください。
※当商品は利益を保証するものではありません。
※W-UPが提供する情報またはサービスによって受けた利益・損害に関しては弊社は一切関知せず、その責任は 会員登録者本人にあるものとします。
あれ?月額500円って何だったの?
そして「必ず特定商取引法をご確認して同意した上でご契約にお進みください」と記載してあったので
いま一度確認したのですが、

販売責任者:小森剛
電話番号:070-4360-2348
所在地:東京都品川区二葉一丁目14番8号
メールアドレス:info@w-up.org
販売URL:http://w-up.org/ss/
販売価格:お試会員で初月2980円(税込)(30日後に月額4,980円(税込)の自動継続課金となります。)
LPの最後のページでは
発行元と販売責任者名が変わっていました^^;
しかも初月2980円!話が違いますよね^^;
中身は競艇の予想ツール

こちらの表記からもわかるように、
競艇情報配信サービスでした^^;
副業というよりも娯楽性の高いギャンブルですし、
予想ツールがそこまでの的中率をキープできるとは
思えません。
W-UP (ダブルアップ) 評判は?
色々調べてみたのですが、
実際に「稼げたよ!」や「オススメです」と書き込んでいる人は
見当たりませんでした。
それ以前に利用者の口コミが一切なく、
評価する為の十分な判断材料がありません。
実際に登録して実践に移している人は
あまりいないないのでは?
まとめ
今回は緑川啓祐 W-UP (ダブルアップ)について
記事にしました。
・費用は500円ではなく4980円
・中身は競艇予想ツール
・特商法が2つ存在
・実際の利用者の口コミがない
LPでの説明が不十分ですね。
どの様な手法を使うものなのか知らせずに
LINEに追加させるのかは
いかがなものかと思います。
W-UP (ダブルアップ)は
競艇の予想ツールです。
緑川氏は月々500円と説明していましたが
LPを読み進めていくと実際の費用は
月々4980円(2ヶ月目以降)である事が判明しました。
これは虚偽説明に当たる可能性があります。
年間の費用は6万円近くなりますし、
あくまでもギャンブルですので利用料以上に稼げるという保証は
ありません。
以上の事から今回のオファーはおすすめできません。
いかがでしたか?
最後までご覧頂きありがとうございました!