NEOノンバトルアフィリエイト(超) 有限会社デターミネーション 評判は?

こんにちは! まめたろです。

本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!

 

今日も飛行機チケットの払い戻しをするべく

航空会社に電話しました。

が、やはり繋がらず( ;  ; )

やはりもう少し気長に考えなきゃダメかな?

 

さて、今日は有限会社デターミネーションさんの「NEOノンバトルアフィリエイト(超)」について記事にしていきたいと思います。

 

NEOノンバトルアフィリエイト(超)とは?

 

 

特定商取法に基づく表示

販売業者:有限会社デターミネーション
運営統括責任者:藤岡 久仁章
所在地:〒730-0823 広島市中区吉島西1丁目9番3号吉島パークマンション101
メール:info@detamine1.com
URL:https://nobattle.net/

 

 

NEOノンバトルアフィリエイト(超)は

需要はあるけど供給が足りていない商品名(稼げるキーワード)で

サイトを作って商品を売る、いわゆる物販アフィリエイトの教材です。

SEO対策は必要ないしアクセス数も気にしない、という考え方で、

多くのアフィリエイト教材とは少し違ったアプローチの仕方をしています。

 

ノンバトルアフィリエイトの歴史

 

ノンバトルアフィリエイトは3度のリニューアルを経て
現在のかたちになりました。

【ノンバトルアフィリエイト】
2008年、藤岡久仁章氏(有限会社デターミネーション代表取締役)が
考案、販売開始。

【NEOノンバトルアフィリエイト】
2010年、藤岡氏からクライアント仲間である清水扶幸氏
(株式会社Full Ahead代表取締役)へ引き継がれ、リニューアル販売。

【NEOノンバトルアフィリエイト(改)】
2014年、清水氏から現在の統括運営責任者である内山智明氏
(株式会社Building Block代表取締役)に引き継がれ、
大きくリニューアル。

【NEOノンバトルアフィリエイト(超)】
2017年、ノウハウを整理して刷新。

こうやって見るとノンバトルアフィリエイトには歴史があり、
信用できる商材に見えてきます。

 

アフィリエイト入門としては良いかも

 

「とりあえず稼げる」という口コミが多いのですが、販売ページにもある

「月30万すら稼げない~」という、その30万を稼げるかどうかは疑問です。

ノウハウに足りない部分があるので稼げないと訴えている方もいますね。

ただ、練習用としては十分なノウハウを提供していますし、

アフィリエイトの基礎を学ぶには良いと思います。

 

NEOノンバトルアフィリエイト(超) 評判は?

 

ただ売れる商品・稼げる商品というのはアフィリエイター誰もが食いつくネタです。
たとえ最初はキーワードを上位表示させることができたとしても
その検索キーワードではすぐにライバルが増えてレッドオーシャン化するでしょう。
そうなると自身のブログのドメインが強くなければ、
最初はライバルがいなくて検索上位表示できていた記事でもライバルのドメインが強ければ
検索上位表示は簡単に奪われてしまいます。
そのため最初はノンバトルでもライバルが増えれば本来目指している『ノンバトル』ではなくなり
ライバルを常に意識して作業するはめになるのです。
出典:https://hirokun-blog.com/neo-nonbattle/

 

 

ノウハウも超凡的ノウハウでガッカリなのですが、
マニュアルのボリュームについてもあまりにも少なすぎて、
初心者の人がこれで理解できると思えません。
僕としてはボリュームが多ければ良いってもんじゃないという意見はもちろんあるのですが、
それにしたって、説明不足感は否めませんし、いくら何でもマニュアルスッカスカ過ぎだろう・・・
出典:NEOノンバトルアフィリエイト(超)嘘の評判に注意!無料レベルだと思います。

 

 

数か月という短期ではあまり見られませんが、ほんの1~2年程度で有効性が損なわれる
ビジネスノウハウなんて山ほどあるのが実情です。
インフォプレナーとして活動する上で、私はそうした教材を掃いて捨てるほど見てきました。
そんな中で内山智明氏のNEOノンバトルアフィリエイト(超)は、
10年も前のノウハウをベースとしています。
名称を変えている以上、多少の変化や改良が加えられている模様ですが、
大幅なリニューアルは行われず、ベースとしている大部分の戦略はそのままであると言えます。
出典:内山智明 NEOノンバトルアフィリエイト(超)の考察

 

 

まとめ

 

今回は有限会社デターミネーションさんの「NEOノンバトルアフィリエイト(超)」について記事にしました。

 

こちらの製品ですが、サポートがついていないので

ハッキリ言って初心者にはオススメしません。

何か不明点があった時に直接販売元に聞けないのはかなりのマイナスです。

どんなに簡単な教材だとしても、最低数週間のメールサポートは必要だと思います。

 

また販売ページの売り上げ実績の画像が古いですよね。

少なくとも昨年あたりの実績が見たいところです。

10年前は稼げていたかもしれませんが今はどうなんでしょう?提示してもらえると良いのですが。

 

 

いかがでしたか?

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

 

OLまめたろの副業研究室☆資産形成勉強中☆
おひとりさまOLの副業研究室

このページを読んでいるという事は、
副業やネットビジネスに関して
興味があったり、

何かしらの悩みをお持ちなのでは
ないでしょうか?

もし良かったら私、まめたろに
相談してみて下さい!