こんにちは! まめたろです。
本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!
我が家の柴わんこさんは絶賛換毛期中。
ブラッシングしてもキリがなく
朝起きると家中が毛だらけ^^;
コロコロの消費量はいつもの5倍です 笑
さて、今日は「Mercury(マーキュリー)」について
記事にしていきたいと思います!
当ブログでは、これ以上騙される人が増えないよう、副業や投資案件を中心に本当に稼げるかを調査しています。
※あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
記載なし!
びっくりしました!
先日紹介したスグジョブも
記載なしでしたが・・・。
この時点でアウトですね^^;
Mercury(マーキュリー)とは?
LPでは

利用登録後たったの6日以内で初回配当実施
未経験OK メンター制度
と謳われています。
Mercury(マーキュリー)がおすすめの人とは?
更にLPにはこの様に書かれています。

こんな方におすすめです
- 1億円の資産を築きたいと考えている方
- 明確な将来の目標がある方
- 将来に不安を感じているが投資を始めたいけど何をすればいいかわからない方
- 資産運用には興味があるが自分には難しいと考えている方
- 100万円以上の貯蓄がある方
- お金を増やすことに意欲的な方
これを見る限りではかなり本気の投資案件のように見受けられますし、
「100万円以上の貯蓄がある方」というのは
かなりハードルの高い条件です。
20年の歴史を持つ投資運用会社

LPによると、Mercury(マーキュリー)は
20年の歴史を持つ投資運用会社との事。
かなりの歴史があるはずなのに、
何故特商法を明示していないのかが気になります。
利用するにはLINE登録が必要
これだけの投資案件なのに会社の実態がわかりませんし
詳細についてもわからないので、
とりあえずLINEに登録してみました。
登録後に送られてきたメッセージは以下の通りです。
今までの利用者が安心して稼ぎ続けてきた方法を限定公開!
最大限の収入が実現できる【トライアル型プラン】募集開始となります。
更に、
1.24時間以内に受け取り用口座の登録
2.プランの選択
3.申し込み金額の入金
この点を済ませるようにと促されます^^;
いきなりの誘導なのでびっくりしましたし、
かなり不親切です。
強引な申し込み方法
更にこのURLのリンクが何度も送られてきました。

24時間以内の登録もそうですが、
商品説明がされいままに口座番号まで
登録させようとするのは
あまりにも強引です。
申し込み後に振込先の連絡が来る
自分の口座番号を登録した後は
プラン料金の振込先が届きます。
3日以内に振り込むとサービス開始の様です。
特商法見つけた!
LINEに送られてきたURLを覗いたら
特商法が記載されていました。
販売業者 MercuryPartners
運営管理責任者:青木慶喜
所在地:32 London Bridge Street, London SE1
問い合わせ先0120-972-187
なんと所在地はイギリスでした!
サポート体制の充実が売りの一つですが、
少し不安になりますね^^;
海外企業には注意が必要
海外企業が絡んでいる場合、トラブル処理は日本の基準では行われませんので、
もし金銭トラブルが起こると返金される保証はありません。
また、日本にいるのに海外を装っている場合もありますので
十分に注意が必要です。
加入プランは3つ

Mercury(マーキュリー)のプランは全部で3つです。
2.ベーシックプラン・・・10,000円
3.プレミアムプラン・・・30,000円
実績の証拠が不十分

実績に関する説明はこれだけしかありません^^;
取引証拠となる画像としては使えませんよね。
再現性に関するデータも見れないので
安易に信用してはいけないですね。
一体何に投資するのかが不明
AIを使った投資案件だという事は分かりますが、
何に対しての投資をするのかは一切説明がありません。
それにシステムに関しての記述も一切なし。
これだけ不明瞭なのにも関わらず、いきなり有料プランを
進めてくるのはかなり危険なニオイがします。
Mercury(マーキュリー) 評判は?
Mercury(マーキュリー)についての評判や口コミを調べてみましたが、
実際に利用している人の書き込みは全くありませんでした。
稼げるとオススメしているものも皆無で、あるのは
「投資詐欺かも」や
「稼げた人はいない」などの
マイナス評価ばかりです。
良いオファーではないという事がわかると思います。
まとめ
今回は「Mercury(マーキュリー)」について
記事にしました。
・住所が海外
・内容の説明が不十分
・強引な申し込み方法
・実績証拠が不十分
まず、LPに特商法の記載がないのは論外です。
LINE登録後に送られきたURLには記載がありますが、
所在地が海外というのは
万が一トラブルが発生したとしても
解決するのは難しいでしょう。
LPでの説明も不十分ですね。
どの様な内容なのか知らせずに
申し込み画面に誘導するのは強引ですし
かなり不親切です。
また、「ポンジスキーム」の被害を懸念する声もあリました。
「こんな人におすすめ」の中に
100万円以上の貯金がある人を挙げていますし、
これだけ内容説明が不十分だと
疑われても仕方ない部分があります。
以上の事からこちらの案件はオススメできません。
いかがでしたか?
最後までご覧頂きありがとうございました!

