こんにちは! まめたろです。
本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!
少し気になるオファーを見つけました。
本当に信頼できて稼げる副業なのでしょうか?
という訳で、今日はGet Plusについて
記事にしていきたいと思います!
当ブログでは、これ以上騙される人が増えないよう、副業や投資案件を中心に本当に稼げるかを調査しています。
※あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
記載なし!
Get Plusは無料案件なので必ずしも
必須ではないのですが、
せめて運営者情報の記載は欲しいところです。
特商法は私たち消費者を守る為のものなので、
記載が不十分な案件には十分注意が必要です。
Get Plus (ゲットプラス) とは?

LPでは
- 即金系スマホ副業No.1
- スマホを使った無料モニターで目指せる!!
- 在宅で月収80万円
と謳われています。
参加条件は20歳以上、
スマホのみですしサポートもあるみたいですね。
無料案件ですので副業初心者でも
安心して始められそうですね。
ですがビジネスモデルについての
詳しい説明がありません。
もう少し調査が必要です。
Get Plus (ゲットプラス) 利用方法
Get Plusを利用するには
LINEの友だち追加が必要です。
こちらがアカウントになります。
美穂という人物です。
検証
LINEの友だち追加をすると
Get PlusのLPの案内が届きました。
覗いてみると無料ではなく
有料案件ですね^^;
スタートアップマニュアルを購入する必要が
あります。
この時点でもビジネスモデルについては
詳しい説明がありませんが、
特商法には
「アフィリエイト副業ノウハウに関するサービス」という記載がありましたので
ビジネスモデルはアフィリエイトですね。
評判は?
色々調べてみたのですが、
Get Plusについて実際に
「稼げたよ!」や「オススメです」と
書き込んでいる人は見当たりませんでした。
それ以前に利用者の口コミが一切なく、
評価する為の十分な判断材料がありません。
実際に登録して実践に移している人は
あまりいないないのでは?
ちなみに以前記事にした「サクッとプラス」も
ビジネスモデルを明かさずに販売する手法でした。
こんにちは! まめたろです。 本日もブログをご訪問頂きありがとうございます! SNSにちょっと気になるオファーが流れていました。 本当に信頼できて稼げる副業なのでしょうか? という訳で、今日は 株式会社ニュース […]
こちらのオファーはあまり評判がよくなかったので
今回も注意が必要ですね。
まとめ
今回はGet Plus(ゲットプラス)について
記事にしました。
・ビジネスモデルに関しての説明がない
・高額バックエンドの可能性
・利用者の口コミがない
まず、どの様な手法を使うものなのか知らせずに
登録に誘導するのはいかがなものかと思います。
Get Plusは無料ではなく、4,500円の有料案件です。
完全無料ではありません。
また、この様なオファーにはよくあるのですが、
マニュアルだけでは稼げず、結局は
高額な有料サポートプランへの誘導される事例が多く報告
されています。
本案件に関してもその可能性が考えられますので
注意が必要です。
以上の事から本件はおすすめできません。
いかがでしたか?
最後までご覧頂きありがとうございました!