Buffet(バフェット) 評判は? 稼げる副業?

こんにちは! まめたろです。

本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!

今日は節分ですね。

我が家では落花生を使って豆まきをするのですが、

すぐに拾わないとワンコさんが食べてしまうので

まるで運動会のようでした 笑

 

さて、今日は「Buffet(バフェット)」について

記事にしていきたいと思います!

 

 

特定商取引法に基づく表記

 

運営者名:金子式S.T.F副業運営事務局
メールアドレス:info@second-penguin.jp
販売ページURL:http://second-penguin.jp/line/stf_lp/index.html

所在地と電話番号の記載がありません。

本件は無料案件なので必ずしも必須ではないのですが、

特商法は私たち消費者を守る為のものなので、

記載が不十分な案件には十分注意が必要です。

 

 

Buffet(バフェット)とは?

 

Buffet(バフェット)

Buffet(バフェット)

 

Buffet(バフェット)
出典:Buffet(バフェット)

 

LPによると

・時間のない人も安心の最大効率副業
・スキル、経験、専門知識一切不要!
・重たい作業や余計な手間は要りません!

と謳われています。

そして今だけ無料で利用できるみたいですね。

ですがビジネスモデルについては一切説明がありません。

もう少し調査が必要です。

 

 

利用するにはメールアドレスの登録とLINE追加が必要

 

「Buffet(バフェット)」を利用するには

メールアドレスの登録が必要です。

登録すると以下の画面が表示されました。

Buffet(バフェット)

更にLINEの追加に誘導されます。

LINEを追加させるならメールアドレスは必要ない様な

気もしますが・・・。

Buffet(バフェット)

こちらがアカウントです。

 

オプトインアフィリエイト案件

 

LINEを追加すると早速以下が送られてきました。

Buffet(バフェット)

Buffet(バフェット)

Buffet(バフェット)

これらの画像をクリックすると、

それぞれ違う副業案件のLPでした^^;

「Buffet(バフェット)」ですが、

オプトインアフィリエイトの為のリストを

集めるのが目的の可能性大です。

メールアドレスを登録させるのも

オプトインアフィリエイトの為のリスト収集が目的だと

考えられますので注意が必要です。

 

 

Buffet(バフェット) 評判は?

 

色々調べてみたのですが、

「Buffet(バフェット)」について実際に

「稼げたよ!」や「オススメです」と書き込んでいる人は

見当たりませんでした。

それ以前に利用者の口コミが一切なく、

評価する為の十分な判断材料がありません。

実際に登録して実践に移している人は

あまりいないないのでは?

 

 

まとめ

 

今回は「Buffet(バフェット)」について

記事にしました。

  • 特商法の記載が不十分
  • ビジネスモデルの説明がされていない
  • オプトインアフィリエイト案件
  • 利用者の口コミがない

 

まず、特商法の記載が不十分なのは論外です。

万が一トラブルが発生したとしても

解決するのは難しいでしょう。

 

また、LPでの説明も不十分ですね。

どの様な手法を使うものなのか知らせずに

登録に誘導するのはいかがなものかと思います。

 

そして「Buffet(バフェット)」が

何かを仕掛けている訳ではなく、

他の案件を紹介して手数料を稼ぐという

「オプトインアフィリエイト」。

しかも紹介している案件は評判が良くないので

悪質と言われても仕方ない部分があります。

以上の事からこちらのオファーはオススメできません。

 

いかがでしたか?

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

OLまめたろの副業研究室☆資産形成勉強中☆
おひとりさまOLの副業研究室

このページを読んでいるという事は、
副業やネットビジネスに関して
興味があったり、

何かしらの悩みをお持ちなのでは
ないでしょうか?

もし良かったら私、まめたろに
相談してみて下さい!