こんにちは! まめたろです。
本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!
緊急事態宣言が発令されてしばらく経ちますが、この状況だとゴールデンウィークも
微妙ですね(ノД`)・゜・。
友人ともなかなか会えないので悶々としてしまいますが、
この時間がもったいないので色々と勉強しようと思っています。
さて、今日はMAKE A LEAPさんの「旅リッチ転売コミュニティ一LINO」について
記事にしていきたいと思います!
特定商取引法に基づく表記
販売者: 株式会社MAKE A LEAP
販売責任者:高野 晴香
所在地: 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5-11-26 シオン阿倍野102
電話番号 :08043236335
Eメールアドレス:yukitakano.tabirita@gmail.com
MAKE A LEAPさんの「旅リッチ転売コミュニティ一LINO」評判は?
なんて発信しているアカウントがありますが、これは十中八九、旅リッチ転売コミュニティ一LINOの関係者の仕業でしょう。
していいこと、していけないことの区別がつかないのでしょうか。モラルにかけた人間が運営しているとしたら、それはもう大問題です。旅リッチ転売コミュニティ一LINOに入会すると、同じように、モラルに反したビジネスをさせられる可能性もあります。・無在庫転売をやらされるかもしれません。
・SNSで旅リッチ転売コミュニティ一LINOを紹介することをさせられるかもしれません。(稼いでいないのに稼いでいると偽りながら)”
出典:https://breakingnews.is/review/2020/04/linotenbai.php
ネットで検索すれば転売の手法など幾らでも出てきますから。
問題はそれを初心者が実践可能でこの商材の購入金額以上に稼げるかどうかです。
セールスレターでは、かなり簡単に稼げるように謳われていますが、
実績を示せていないので、非常に怪しいです。”
出典:https://moneytopics-truth.com/lino
ということです。
これって、普通にコワいですよね。”
出典:https://sanadasyouko.com/lino-can-earn-even-when-saturated/
ま と め
今回はMAKE A LEAPさんの「旅リッチ転売コミュニティ一LINO」について記事にしました。
結論から言うと、私は絶対に買いません。
約38万という金額は正直高すぎます。それにこれだけフリマアプリが普及している中で
元が取れるかが疑問です。
それと、中国から製品を仕入れるのですが、今は便利な翻訳ソフトがあるとは言っても微妙なニュアンスは伝わらないでしょうし、トラブルが発生した時に素人だと対応しきれないと思います。
また、プライバシーポリシーも問題アリのようで、お客様の同意を得ずに個人情報を共同利用したり、取り扱いを第三者に委託する場合があるというのはとても危険に感じます。
不要なトラブルを避ける為にも購入はおすすめできません。
いかがでしたでしょうか?
最後までご覧頂きありがとうございました!
