こんにちは! まめたろです。
本日もブログをご訪問頂きありがとうございます!
前回に続いて今日も投資関係の商材を調べてみようと思います。
調べていくうちに色んな繋がりが見え隠れしてきました。
という訳で、今日は株式会社LINQXの「話題株セレクト」について
記事にしていきたいと思います!
特定商取引法に基づく表記
運営統括責任者 :白土周平
所在地 :東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1302
電話番号:03-6273-2571 0120-336-615
E-mail :info@kabu-select.com
体験版:無料
製品サポート:無料
製品版:8万円〜
話題株セレクトとは?
話題株セレクトは、国内市場の全銘柄を対象に
注目テーマをAIが自動抽出してくれるソフトで、
株の知識や経験は一切不必要で簡単に株式投資が行える
優れもの、との触れ込みの商品です。
体験版と製品版(8万円〜)があり、
体験版はメールアドレスを登録すると利用出来ます。
ステマサイトとの癒着の噂
出典:話題株セレクトは悪質な投資詐欺ツール?口コミから真相が明らかに
この他にも同じ様な書き込みが多数見受けられました。
初めて話題株セレクトの情報が公開されたのもステマサイトですし、
それが前回紹介した「TMJ投資顧問」や、「環境物色アナライザー」「AIP投資顧問」を
絶賛しているサイトなんですね。
この時点で少し怪しいですね。
所在地はレンタルオフィス
株式会社LINQXの所在地になっている「ウィン青山」は
レンタルオフィスの様ですね。
過去の記事からしてもそうですが、
レンタルオフィスを会社の所在地として記載している会社は
相対的に評判は良くないです。
優良商材かどうかを見極める判断材料の一つとなりますので、
頭の片隅に置いてもらえればと思います。
話題株セレクト 評判は?
ようは、『数打てばあたる状態』で、これのどこが80%超えのAIロボなのでしょうか?
出典:投資顧問口コミポリス
全然ダメですね
何がAIなんだか(笑)
出典:https://kabu-sagi.com/post-11547/?reviews-page=2
「ステマサイトの癒着」「悪質詐欺サイトグループ」「あり得ない高額の値段設定」「レンタルオフィスで運営」など、どの面から見ても怪しく、危険なサイトととしか思えません。
出典:話題株セレクトは怪しいツール?口コミから暴かれた驚愕の事実とは!?
まとめ
今回は株式会社LINQXの「話題株セレクト」について
記事にしました。
まずAMJ投資顧問を絶賛していたステマサイトが
紹介していた時点で遠慮します。
また、AIとは名ばかりの様ですし、実際の利用者の声は
否定的なものしかありません。
料金設定も一番高いプランで300万円。高すぎです!
うっかり無料登録をしたらハイエンドのサービスを勧誘される、
という事も十分に考えられますので、
無料登録はそのあたりを十分考慮した方が良いかと思います。
いかがでしたか?
最後までご覧頂きありがとうございました!