こんにちは、まめたろです。
競馬、競艇、競輪、オートレースなど、順位を当てるギャンブルはたくさんありますが、一番メジャーなのは、やっぱり競馬でしょうか。
毎年年末になれば、有馬記念でたくさんのお金がかけられていますが、近年は、売り上げも減っているようで、どんどん規模が小さくなっていってしまうんでしょうか。
幼少期に、競馬場の横に住んでいたことも有るので、競馬は割と身近なギャンブルではあるのですが、父親が、それで借金を作って蒸発してしまったので、あまりいい思い出でもないんですけどね。
さて、そんなわけで『最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこ』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこの概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこ」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこの特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「最強の副業ナンバー 山本 孝」の特定商取引に関する表示です。
販売社名・運営会社名 | 記載無し |
---|---|
販売責任者 | 山本 孝 |
所在地 | 東京都港区新橋1丁目17-6 |
TEL | 記載無し |
問い合わせ先 | 記載無し |
URL | http://kasegeru.club/r9aba46w233/ |
連絡先の記載が一切ありませんので、何かを販売するとした場合、特商法違反となりますので、気を付けてください。
また、連絡先が一切無いという事は、連絡が取れなくなって、泣き寝入りをしなければいけなくもなりますので、この時点で、関わることはやめた方が良いと思われます。
プライバシーポリシーに関して
プライバシーポリシーに問題が無いか、調べてみました。
一応、個人情報は第三者に渡さないという事には、なっていますね。
山本 孝氏(販売責任者)に関して
山本 孝氏(販売責任者)に関して、調べてみました。
最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこの内容について
最強の副業ナンバー 山本 孝のビジネスモデルについて
「最強の副業ナンバー 山本 孝」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
こちらのキャッチコピーは、
人知れずこっそりと給料よりも稼ぐ
会社、友人、パートナーにバレない。
最強の副業「ナンバー」
稼ぎたければただマネしてみてください。
とのことです。
具体的なビジネスモデルに関しては、一切記載が無いので、詳細を確認するためには、登録してみるしかないので、LINEを登録してみたいと思います。
LINEを登録してみた
LINEをQRコードを読み込むと、「ナンバー案内人 石川なつ子」というアカウントへの登録を促されます。
そして、すぐに、「報酬受取先を登録」と称して、銀行の口座情報を登録するように促されます。こちらを登録しないと、報酬の受け取り方法を教えて頂けないようです。
まだ、具体的に何かもわからない状況で、口座情報を登録するように言ってくるのもなかなかすごいなと思いますが、適当な口座情報を登録します。
まだ、LINEに登録しただけで、メールアドレスすら、登録してないのに、すごいですよね。
そうすると、ビジネスプランとして、競馬が投資であるという情報が流れてきました。
そして、「体験版プラン」と「ナンバープラン」があることが告げられます。
体験版プランとして、500円が必要なようで、その500円を使って、後ほど配当金を得られるようです。
ただ、500円必要なんて話は、どこにもなかったと思うのですが・・・・
そして、その的中率は、100%とのことです。
ギャンブルにおいて、的中率100%という事は、あり得るのでしょうか。
よく考えればわかると思いますが、ありえませんよね。
なので、この時点で、ビジネスモデルとしては、崩壊していると考えられます。
口コミ・評判・評価について
「最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこ」に関する参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
定員10名に選ばれたとってナンバープランに入るようになりました。そしたら代理馬券購入代としてまず1~7万円振り込むように誘導され、銀行口座も送ってきました。的中率が100%なので、的中したら手数料として的中額の5~20%を先払いにするんだそうです。ほぼこの時点で詐欺確定と同じですが、相手先の会社名、電話番号、住所を開示できないかとLINEで送っても無視されるだけです。絶対参加してはいけないと思います。
引用:https://keibagaku.jp/%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc-%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e5%89%af%e6%a5%ad%ef%bc%88%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e3%81%aa%e3%81%a4%e5%ad%90%ef%bc%89/#kutikomi
競馬の代理購入で手数料を取るのは、犯罪です
馬券の代理購入に関しては、違法ではありませんが、手数料を取ることは、違法です。
そのため、口コミに書いてあることが本当に行われているのであれば、明らかな違法行為となりますので、投稿者の方のように、事前に関わることを辞めることをお勧めします。
『最強の副業ナンバー 山本孝 石川なつこ』のまとめ
結論:おすすめしません!
・競馬は、投資ではない
・100%の的中率は、あり得ない
・手数料を取るような最終的には違法行為を行っている可能性のある口コミがある
ギャンブルと投資は、きっちり分けて考えてもらいたいですが、日本ではまだ、投資はギャンブルといった考え方を持っている人が多いので、このような逆の発想も出てきてしまうのでしょうか。
公営ギャンブルにおいて、絶対は基本的にありませんので、今回のような投資というように謳っている案件にいついては、近寄らない方がいいでしょう。
今回のように、手数料を取るというような事は、法律で禁止されていますし、先に代金を支払って、あとから払い戻しを行うという事になるのであれば、最悪、購入していないという事も考えられますので、気を付けて頂きたいと思います。
投資は、ギャンブルという考え方が、日本で少なくなっていくには、小さいころからお金に関しての勉強をしっかりさせていく必要があるんでしょうかね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
まめたろ