こんにちは、まめたろです。
コロナの感染拡大が止まらない状況ですが、それに伴い仕事がなくなってしまったという人も、増えているように感じます。
そして、そのリスクに備えて副業に関しては、いろいろなものが増えていっているという印象です。
さて、そんなわけで『億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司』という商材について取り上げたいと思います。
結論から言うと、お勧めはしません。
詳細は、下記に記載していきますね。
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司の概要
特商法に基づく表記とは
特商法(特定商取引に関する法律)とは、「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」のような案件を見つけたとき、法律を守っている案件なのか、法律すら守らない悪質な案件かを見極めるポイントとして最初にチェックしたい表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用元:特定商取引法ガイド
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目となりますので、確認は必ずするようにしたいところですね。
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司の特商法の表記は、大丈夫か?
まずは、「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」の特定商取引に関する表示ですが、一切表示はありませんでした。
特商法の記載が無いということは、この情報をくれている存在が不明ということです。
何か、トラブルが起こったとしても、全て自己責任ということになってしまいます。
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司の内容について
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司について
「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」はどのようなビジネスなのか、調べたのでお知らせします。
キャッチコピーは、
ポチッとスマホタップのみ。
楽ちん日給+30,000円
プロを見る。マネる。稼ぐ。
とのことです。
具体的に何をしていくのか見ていきましょう。
1.億越え!倶楽部のご招待状お届け先メールアドレスを入力
2.億越え!倶楽部の参加専用LINEを友達追加してグループに参加する。
3.プロトレーダーを真似して日給30,000円を目指す。
という流れのようです。
プロトレーダーの真似だけをして、日給30,000円
ただ、ランディングページにも一切何も情報が記載されていないので、LINEに登録するしか内容です。
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司を登録してみました
登録すると、
向坂謙一郎(億越え!倶楽部)
というアカウントが登録されました。
このアカウントから、今度は、
桐生誠司
というアカウントを登録するように指示が来ます。
そして、
ブシくん(億越え!倶楽部ー招待)
というアカウントを登録するように言われます。
その後、「桐生誠司」のアカウントから、
Exness
という海外FX業者の口座を開設するように、指示されます。
Exnessは、問題ない海外FX業者か?!
こちらの海外業者に関してですが、基本的には、ではないと思われますが、ここでかけられるレバレッジが2,000倍となっており、かなりのリスクをもつ必要があるものです。
ただ、ゼロカットがあるので、追証というさらなるリスクはありませんが、あっという間に資金が無くなってしまう可能性があり、運用するには、それなりのスキルが必要です。
詳細もわからないうちから、証券会社に登録し、誰かもわからないプロトレーダーと同じように取引すれば、すぐに稼げると思うことは、やめましょう。
「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」の実態と今後の展開の可能性など
詳細が不明
FXのプロトレーダーの真似をするだけというように言っていますが、具体的な仕組みや、具体的な過去のトレード実績、そして、過去のバックテストの結果もなにも提示されていない人の情報を信用しても大丈夫でしょうか。
あまりにも、取引などに関する情報が不足しています。
証券会社からの手数料で稼いでいる
今回の「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」ですが、高額のバックエンドがある可能性は、非常に低いと思われますが、今回、桐生誠司が利益を出している方法は、
Exnessからの報酬で稼いでいる
という可能性が非常に高いです。

という高額なアフィリエイトプログラムが組まれています。
また、紹介した人が取引した際に発生する手数料の一部も還元されるという仕組みです。
この仕組み自体は、問題ないと思いますが、この手数料を求めて、取引回数がとても多くなってしまうという可能性もあります。
億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司の評判・評価について
「億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司」に関する参考にできるコメントを探してみましたが、「稼げない」「悪質な内容」「危険」という注意喚起を行なうサイトが複数確認出来ました。
『億越え!倶楽部 向坂謙一郎 桐生誠司』のまとめ
結論:おすすめしません!
・特商法に関する記述が一切ない
・具体的な情報が一切ない
・プロトレーダーの詳細が不明
・海外FX業者は、トラブルに巻き込まれる可能性が高い
海外FX業者は、金銭面のトラブルに巻き込まれることも多く、また、ハイレバレッジで取引することになり、元本を全て失ってしまうということも十分に考えられるものです。
ちなみに、Exnessに関しては、金融庁が掲載している取引証券会社一覧(令和3年5月31日現在)には、
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kinyushohin.pdf
記載がありませんでした。
こういった案件で、LINEの登録をしてしまっているという方は、すぐにブロックをしてしまいましょう。
ブロックさえしてしまえば、通知は来なくなりますので、とりあえず、この案件から何かに巻き込まれるということは無くなると思います。
こういったように、非現実的な紹介をしてくるような場合には、具体的な事例などが紹介されずに、簡単、誰でも出来るというようなことだけを延々と言ってくるようなケースには、注意が必要です。
世の中には、こんなにカンタンな仕事は、ほとんど無いと思います。
まして、その情報を見ず知らずの人に、無料で提供されるという事は、よく考えてみればあり得ないと思いますので、慎重に考えて対応して頂ければ良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
まめたろ